インフォメーション

事務局

2019年度 第6回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE


2019年度 第6回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

2020年2月4日(火)に2020年度 第6回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 2020年2月4日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議            (1) 開会
(2) 支部長挨拶

(3) 本会理事会報告
1 支部組織について
→本会も構造委員会が設置される。
予算について:耐震業務が先細りが予想される。会員拡大が必要。
次年度は通常通りだが、今後東中西の分配をフラットにする→中部は反対
予算の使い道が明確に報告されてから検討したい(中部)
2 会員の退会について
3 次期役員候補者の選考について
4 静岡県緊急輸送ルート等沿道建築物耐震診断業務委託の実施状況について
→早めの対応をお願いしたい。
5 理事予定者打合せ会について
→本会出向者について中部支部各委員長は2名を決定し、事務局へ報告。
3/3に支部委員会関連も決める。

4 審議事項 

1 構造委員会2月講習会予算書について
   →原案通り
2 総務拡大委員会来年度総会・全体会議について 
   →本会総務委員会にて議論後、再度検討、議案にかけたい
3 本会委員会出向者について
   理事会報告5の通り
4 教育情報委員会視察研修について(ご相談)
   その他

報告事項

1 会員委員会冬の親睦会決算報告について
      その他

委員会報告        

1 総務拡大委員会
2 会員委員会

3 業務技術委員会
4 構造委員会

5 建築文化推進委員会
→建築コンペについて審査する側は条件が決まっていた方がよい。
応募は見込めるか。各委員の説明努力。
中部支部というよりは県全体で盛り上げた方が良い。東、西部にも協賛として協力を仰いでは。
6 教育情報委員会
7 広報渉外委員会
8 未来像検討特別委員会
9 中部建築技術会

7 監事所見         


2019年度 第5回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE


2019年度 第5回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

2019年12月5日(木)に2019年度 第5回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 2019年12月5日(木) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議            (1) 開会
(2) 支部長挨拶

(3) 本会理事会報告
1 新規加入会員の承認について
2 臨時理事会議事録について
3 監査調書(2019年度上期)について
4 役員選考委員会について
5 会費未納会員について

4 審議事項 

1 業務技術委員会1月研修旅行について
   令和2年1月29日(水)本郷台・湘南視察
2 構造委員会2月講習会について 
   令和2年2月7日(金)講習会
3 教育情報委員会2月研修旅行について
   令和2年2月28日(金)ニクス見学(船橋)
4 広報渉外委員会2019年度theTUBE広告依頼書について
   12月中に広報申込まとめる。他支部は広報誌を出しているのか。
     1月末までに役員コメントを提出。

報告事項

1 教育情報委員会10月講習会決算について
     非会員申込者に入会アピールを。
2 業務技術委員会11月講演会決算について
   その他
     各委員会資料は各自で作成するように。

委員会報告        

1 総務拡大委員会
2 会員委員会

3 業務技術委員会
4 構造委員会

5 建築文化推進委員会
6 教育情報委員会
7 広報渉外委員会
     HP及び広報誌用のコメント1月中に事務局へ提出を。
8 未来像検討特別委員会
9 中部建築技術会

7 監事所見         

10月と11月の講習会・講演会お疲れ様でした。
両会とも内容も充実しており良かった。
未来像の件、同じ県内であるから意見は言い、受け入れるところは受け入れる。
また一般会員の意見も聞いてもらいたい。

2019年度 第4回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE


2019年度 第4回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

2019年10月8日(火)に2019年度 第4回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 2019年10月8日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議            (1) 開会
(2) 支部長挨拶

(3) 本会理事会報告
1 新規加入会員の承認について
2 役員選考委員会(案)について
3 令和元年度公共団体等への要望書について
4 (一社)静岡県建築士事務所協会 基本計画(案)について
 →一読して意見があれば未来像検討特別委員会までご意見ください。
5 会費未納会員について

4 審議事項 

1 令和元年度公共団体等への要望書配布担当者について
 →担当者より各行政へ持参する
2 業務技術委員会11月講演会及び1月視察研修について 
 →承認
3 冬の親睦会予算等について
 →承認
4 構造委員会2月講習会について
 →承認・わかりやすいキャッチフレーズを。
5 その他

報告事項

1 夏の親睦会決算について
2 中部建築技術会研修旅行 決算について
3 教育情報委員会 講習会 タイムスケジュールについて
4 その他

委員会報告        

1 総務拡大委員会
2 会員委員会

3 業務技術委員会
4 構造委員会

5 建築文化推進委員会
6 教育情報委員会
7 広報渉外委員会
8 未来像検討特別委員会
9 中部建築技術会

7 監事所見         

・委員会について委員長は次期委員長等の構想は持ってほしい
※次回支部役員会開催について
 2019年12月5日(木) 15:00~ 役員会 本会事務局 

2019年度 第3回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE


2019年度 第3回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

2019年8月6日(火)に2019年度 第2回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 2019年8月6日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議            (1) 開会
(2) 支部長挨拶

(3) 本会理事会報告
1 新規加入会員の承認について
2 静岡県緊急輸送ルート等沿道建築物耐震診断業務委託について
3 本会委員会報告(建築文化・広報)について
4 会費未納会員について
 →本会事務局より再請求をします。

4 審議事項 

1 教育情報委員会10月講習会について
 →ドローンのPR等できる方 各委員会にて確認。
  8月末までに北河委員長へ報告を。
2 業務技術委員会11月講演会について
 →現在保坂猛氏講師にて調整。
3 来年度本会総会及び中部支部全体会議スケジュールについて
 →同日開催。
 来賓については静岡市のみ対応考慮。

報告事項

1 中部建築技術会親睦旅行について
 その他

委員会報告        

1 総務拡大委員会
2 会員委員会
 →ビュッフェ形式料理の取り方等注意してほしいことを委員会にて話をしてもらいたい。
 →忘年会日程は12/4,5にて調整をする。

3 業務技術委員会
4 構造委員会

5 建築文化推進委員会
6 教育情報委員会
 →8/23の研修は延期とする。
7 広報渉外委員会
8 未来像検討特別委員会
9 中部建築技術会

7 監事所見         

※次回支部役員会開催について
 2019年10月8日(火) 15:00~ 役員会 本会事務局 

2019年度 第2回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE


2019年度 第2回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

2019年6月11日(火)に2019年度 第2回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 2019年6月11日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議            (1) 開会
(2) 支部長挨拶
・本会定時総会41名参加、ありがとうございます。
・静岡県緊急輸送ルート等沿道建築物耐震診断業務委託について

(3) 本会理事会報告
1 新規加入会員の承認について
2 平成30年度公益目的支出計画実施報告の承認について
3 2019年度収支予算について
4 本会総会・懇親会について

4 審議事項 

1 教育情報委員会 8月視察研修予算について
 →視察日決定:8月23日(金)
2 教育情報委員会 10月講習会について
 →10月24日(木)ドローン活用法
 →講習内容と絡めた協力会員のPR時間を
 1 2の予算割は委員長に一任
3 納涼親睦会企画及び予算について
 →8月6日(火)、予備日8月8日(木) 松坂屋北館屋上18:30~
4 中部建築技術会親睦旅行について
 →9月6日(金)・7日(土) 兵庫(姫路)・岡山 参加費4万円
5 令和2年度全体会議日程について
 →本会総会:令和2年5月29日(金)
 →同日開催とするか否か。協力会総会を含めたの時間調整・スケジューリングを
 次回役員会で審議。会場に人数が入るか確認を。

報告事項

1 全体会議及び本会定時総会決算書について
2 春の親睦会決算書について
3 未来像検討特別委員会 委員招集について
 ・本会→支部役員会に諮ります。
 その他

委員会報告        

1 総務拡大委員会
2 会員委員会

3 業務技術委員会
4 構造委員会

5 建築文化推進委員会
6 教育情報委員会
7 広報渉外委員会
8 未来像検討特別委員会
9 中部建築技術会

7 監事所見         

職場体験やコンクール(学生)を通して士事協の事業や建築業界を周知(認知)させていくことが重要。
※次回支部役員会開催について
 2019年8月6日(火) 15:00~ 役員会 本会事務局 

2019年度 第1回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

2019年度 第1回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

2019年4月5日(金)に2019年度 第1回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 2019年4月5日(金) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議          (1) 開会 開会に先立ち、事務局の荻野事務局長挨拶
(2) 支部長挨拶
4 審議事項 

1 第1号報告平成30年度委員会事業報告について
 ⇒各委員会事業報告最終確認
2 第2号報告平成30年度収支決算書について
3 第3号報告2019年度事業計画案について
 ⇒教育情報委員会2月研修会を8月へ移動
4 第4号報告2019年度収支予算書案について
5 (一社)静岡県建築士事務所協会出向者について
6 全体会議(案内状・来賓等)及び春の懇親会について
 ⇒案内状は全体会議・中部建築技術会・懇親会3会まとめての案内とする。
 支部長・会長名で発信とする。
7 本会定時総会について
 ⇒バス出発時間及び会費についての確認。
8 2019年度役員名簿&委員会配属について
 ⇒各委員会委員長による最終確認
9 役員会スケジュールについて
その他

報告事項

1 定期無料相談会日程表について
⇒本会指導委員会と各委員会より相談員を出しローテーションを組む。
   その他

委員会報告        

1 総務拡大委員会
 ⇒委員会開催報告
2 会員委員会
 ⇒委員会開催報告

3 業務技術委員会
 ⇒委員会開催報告
4 構造委員会

5 建築文化推進委員会
 ⇒委員会開催報告
6 教育情報委員会
 ⇒委員会開催報告
7 広報渉外委員会
 ⇒新年度に向けてのコメントを全体会議後を目途に集める
8 未来像検討特別委員会
9 中部建築技術会

7 監事所見         

※中部建築技術会総会開催について
 2019年5月14日(火)17:00~開会 グランディエールブケトーカイ
※支部全体会議開催について
 2019年5月14日(火)17:30~開会 グランディエール ブケトーカイ
※本会総会開催について
 2019年5月24日(金)14:30~開会予定  ホテルクラウンパレス(浜松)にて
※次回支部役員会開催について
 2019年6月11日(火)15:00~ 役員会 本会事務局

令和元年度 中部支部監事あいさつ

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

天野勝次

監事 天野 勝次

『今年度の抱負』

高木支部長の下での中部支部も2年目を迎えました。
昨年度は、事業も各委員会の皆様の努力により、順調に計画、実行されたのではと考えております。
今年度の総会の井上会長の挨拶のなかで、今年度より、未来像検討特別委員会が本会に設置され、10年後の協会の運営、事業、業務等について、さまざまな角度から検討され、具体的な提案がなされるとのことです。期待したいと思います。
そのためには、皆様の業務及び協会活動を通して日頃から感じていること、考えていることがありましたら、積極的に協会に提案していただければと考えております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和元年度 中部支部監事あいさつ

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

望月 肇監事

監事 望月 肇

『新年度の抱負』

1期2年の1年目が終わり、折り返しの2期目に入ります。
元号も平成から令和に替わり、新しい年度を迎えることになりました。監事として1年間、委員会活動を拝見し可能な限り、委員会事業に参加させて頂きました。その内容の濃さに頭の下がる思いでおります。
今年度は新しく、未来像検討特別委員会・構造委員会が発足し、合わせて9つの委員会でスタ-トすることになりました。
各委員会事業により多くの会員の皆様が参加を戴けるように、魅力のある企画を提供し、会員の皆様の研鑽の場として提供してまいりますので、今年度も期待して戴きたいと思っております。
自らを泥船と言っていた高木支部長のその船を沈ませないように
役員を始め会員全員で支えていきましょう。

平成30年度 第8回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第8回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成31年3月5日(火)に平成30年度 第8回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成31年3月5日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議          (1) 開会 
(2) 支部長挨拶
(3) 本会理事会報告
 ①新規加入会員の承認について
 ⇒株式会社小桜建設工業 来年度4月より入会
 ⇒女性会員を増やしたい 
 ②平成31年度収支予算の承認について
 ⇒会員数の減少による収入の減、事務所登録(5年ごと)端境期の為の減
 ③事務局職員の任免について
(4) その他
 ⇒本会総会5/24 浜松 ホテルクラウンパレスにて 
 総会14:30~懇親会17:20~総務拡大委員会にて浜松への移動関連を企画予定 
 4 審議事項 

1 全体会議について
2 春の親睦会について
3 中部建築技術会総会について
  ⇒全体会議・親睦会・中部建築技術会総会のご案内状をまとめる
4 平成30年度事業報告書について
5 平成31年度事業計画案について
   ⇒新年度表記は新元号ではなく西暦とする
   ⇒コンペ等計画してはどうか
6 中部支部委員会配属入替について
7 平成31年度事業実施(案)について
8 その他
   ⇒各委員長は事業報告及び計画について修正の上、事務局までメールにて提出

報告事項

1 新春の会決算書について
2 業務技術委員会視察研修決算書について
   その他

委員会報告        

1 総務拡大委員会
2 会員委員会
3 業務技術委員会
 ⇒第7回業務技術委員会開催報告

4 建築文化推進委員会
 ⇒第5回建築文化推進委員会開催報告
5 教育情報委員会
 ⇒第5回教育情報委員会開催報告
6 広報渉外委員会
7 50周年特別委員会
8 中部建築技術会

7 監事所見         


ページの先頭へ