インフォメーション

建築文化委員会

都市委員会/平成28年度 講習会

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

平成28年都市委員会講演会

平成28年12月13日ペガサートにて講師の北山創造研究所の北山孝雄先生をお招きして「街づくりのあの手この手」をテーマに講演会を開催致しました。「街づくり」という言葉の響きに一見スケールが大きく身近に感じる事が難しいと思われがちなテ-マに対して、北山先生の講演は「一人の人で、一つの物で、一軒の店で街は変わる」というスロ-ガンで数々の街づくりの実績を元にされた講演内容という事で講演に参加された方には「街づくり」を身近に感じて頂く良い機会になったのではないかと思います。本講演会開催にあたり、ご協力して頂いた関係者の皆様、講演会に参加して頂いた皆様、どうもありがとうございました。

都市委員長 中村博臣

平成28年都市委員会講演会

平成28年都市委員会講演会

平成28年都市委員会講演会

 

 

 

 

都市委員会/平成28年度 都市委員会 親睦旅行

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

 平成26~27年度の都市委員会を終えて、委員の皆さんの慰労の意味でかねてから計画していた「ご苦労さん会」を行いました。2年前この委員会が立ち上がった時から、任期が終わるときの打上げは旅行で締めくくる、といった暗黙の了解が取れていて3月の最後の委員会でその行先を「三養荘」に決めました。 伊豆長岡の三養荘といえば本館は岩崎弥太郎の長男の久弥の別邸であり、新館、別館は村野藤吾の晩年の傑作として名を馳せてきたものです。現代の世相に根差した豪華さやぜいたくさも「和」の精神性から来る世界観の前では、その尺度の違いに思わず我に返る瞬間があるものです。「三養荘」とはまさに現代の上滑りな価値観の上に鈍感な日常を送ってきた我々の頭をはたいてくれる位の、そんな衝撃がある建物群とも言えます とにかく、6月10日、11日の2日間、都市委員会のメンバーと事務局、総勢13人は「三養荘」で至極の時を過ごしてまいりました。42000坪の敷地に離れ形式の宿泊室が長い廊下で結ばれて、本館、新館、別館と35室が雁行して配置されています。小川治兵衛の庭、部屋に入った時のしつらえの上質さ、屋根が幾重にも重なる日本的景観、部屋ごとに違う天井と床(とこ)、せせらぎの音や流水の眺め、等々和の啓示がどこからでも降り注いでくるような、文化の流儀と奔放さにあふれた無二の空間体験をする事ができました。 平成28年度の新年度を迎えるにあたり13人の旧都市委員会+事務局は「建築」への思いをまた一つ深め、英気を養った2日間でありました。ここにわずかの枚数ではありますが、その時の写真を掲載しましたのでご覧ください。

平成26、27年度 都市委員長 鳥居 久保

 今回は中部支部の都市委員会の皆さまと、ご一緒出来てすごく楽しかったです。
 三養荘も素晴らしく良い経験になりました。
 本当にありがとうございました。

本会事務局 望月・袴田

 

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

平成28年度 都市委員会 親睦旅行

研修・業務委員会/研修・業務委員会担当副支部長 挨拶

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会 教育情報委員会

鳥居久保都市委員長

研修・業務委員会副支部長 鳥居 久保

 今年度は業務委員会と研修委員会の担当副支部長という立場で改めて中部支部の運営に関わることになりました。この2つの委員会は特に会員サービスに直結している重要な委員会と認識しています。一般的に職能団体が抱える問題点は技術的質の低下と会員数の減少に集約しており、業界底上げが至上の課題になっています。
 士事協中部支部においても会員事務所の経営や運営、技術の維持に貢献できるよう会員サービスに努力しますので、今年度もよろしくお願いいたします。

都市・広報委員会/都市・広報委員会担当副支部長 挨拶

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会 広報渉外委員会

都市・広報委員会副支部長 高木 一滋

『今年の抱負』

 今年は、都市委員会及び広報委員会とも、新委員長となり、リフレッシュされました。
私自身も、広報は初めての担当となり、かなりプレシャーがかかっております。


 とはいえ、両委員会とも会員相互の交流が楽しくかつ有意義になるよう、委員長の足を引っ張らず努めていく所存ですので、みなさま宜しくお願い申し上げます。

研修委員会/研修委員長 挨拶

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

大瀧敬久研修委員長

研修委員長 大瀧 敬久

『新年度への抱負』

 本年度研修委員長の務めております。大瀧敬久です。
 研修委員では、会員の皆様に向けた視察研修の企画・実施と所属建築士の定期講習会等の設営しております。特に視察研修は当委員会の目玉事業として毎年工夫を凝らしています。本年も楽しい企画となっています。ぜひご参加ください。

都市委員会/都市委員長 挨拶

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

中村博臣会員委員長

都市委員長 中村 博臣

『新年度への抱負』

 今年度の都市委員会委員長を務めさせて頂く事になりました中村です。「都市」という言葉の響きは、建築と直接結びついている関係にあるにも関わらず、どうも身近に感じにくい…そんなスケ-ルの大きなテーマである様に思われます。
 そこで我が都市委員会は、「都市」というテ-マをいかに身近に感じ取って頂ける提案をする事ができるか…、都市委員のメンバ-と協議・検討しながらまちづくりの講演会に結び付けていきたいと考えております。どうぞよろしくお願い致します。

研修委員会/平成28年度 事業計画書

 インフォメーション 建築文化委員会

計画年月 内   容
平成28年  
6月 委員会開催
6月24日 所属建築士の定期講習(静岡労政会館6階)
8月 視察研修
9月下旬又は
10月上旬
管理建築士講習会
11月 開設者研修会
平成29年  
2月 委員会開催
会員拡大の実施
委員会会議の開催
基本的には、二ヶ月に1回開催し事業直前には支障のないよう随時開催する
本会(教育・情報委員会)への協力

都市委員会/平成28年度 事業計画書

 インフォメーション 建築文化委員会

計画年月 内   容
平成28年  
4月 第1回委員会 開催
7月 第2回委員会 開催
11月 第3回委員会 開
12月 まちづくりの講演会の開催
平成29年  
2月 第4回委員会 開催
会員拡大の実施
委員会会議の開催
基本的には、二ヶ月に1回開催し事業直前には支障のないよう随時開催する
本会(指導・運営委員会)への協力

都市委員長/シンポジウム 「市民参加のまちづくり・景観形成」報告

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

シンポジウム

2015128日、ペガサートにおいて静岡県建築士事務所協会中部支部(都市委員会)主催の「市民参加のまちづくり・景観形成~地域社会での実践的手法」のシンポジウムが行政、専門家、一般の方々およそ80人を集め開催されました。

陣内秀信氏は都市形成史の立場から近代の都市計画の持つ基本原理に疑念を投げかけ、元々の土地が持つ地形的、歴史的要素を継承したまちづくりを示し、市古太郎氏は防災の立場からレジリエンスを高めるためにも事前復興の重要性を説き、連健夫氏は景観形成システムとしてイギリスの事例を基に日本版CABEを提案しまちづくりには事前協議のシステムをもって市民合意を図るべきと、それぞれの考えを述べられました。

つまり現代のまちづくりは一つのロジックだけの計画概念によるものではなく、都市を読み解きまちが保有する潜在的な可能性を活かし、多様性に満ちたまちづくりに将来を見出していくべきという結論に至り、2時間半を超えるシンポジウムを好評のうちに終えることができました。お忙しい中会場に駆けつけていただいた皆様、本当にありがとうございました。

都市委員長 鳥居久保

 

※写真をクリックすると拡大表示されます。

シンポジウム

シンポジウム 

都市委員会/福井健司さん送別会

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

静岡県建築士事務所協会中部支部関係者、都市委員会の皆様へ
昨日は皆様に見送って頂き有難う御座いました。
私が事務所協会の担当をすることになり、都市委員会に所属して早くも7年が経ちましたが、その間、委員会活動や各事業において皆様にはご協力を頂き、感謝しております。
また研修旅行や懇親会などでは親しくして頂き、とても楽しい時間を過ごす事が出来きました。
この度、名古屋支店に転勤することになり事務所協会中部支部の担当から外れることになりましたが、今年度は事業に参加する予定です、次年度より後任に引き継ぎますので今後とも宜しくお願い致します。
なお携帯番号は変わりませんので、名古屋にお越しの際は気軽にお声掛け下さい。
7年間大変お世話になり有難う御座いました。

都市委員会幹事 サンベース株式会社 静岡支店 福井健司

 

研修委員会/平成27年度 日帰りバスの旅 東京編 報告

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

日帰りバスの旅

静岡県建築士事務所協会中部支部では、8月27日(木)に視察研修を実施し二つの建物を見学致しました。まずは下部に豊島区役所、上部に分譲マンションという「としまエコミューゼタウン」。旧豊島区役所敷地を定期借地で貸し出すことで、新庁舎建設の費用を捻出するなど、今後の庁舎建設の新たな手法として注目されています。次ぎは羽田空港に近いクロネコヤマトの新たな物流拠点である「羽田クロノゲート」。ヤマトグループの次世代物流ネットワーキングを担う施設として、物流の中継地のみならず、付加価値サービスとしての医療器具のレンタルや家電の修理等も行える施設となっています。また、地域に開放されたエリアには保育所や障害者雇用促進事業の施設等が「和の里パーク」のみどりの中に点在しています。

研修委員会委員長 大瀧敬久

としまエコミューゼタウン

日本初のタワーマンションと区庁舎が一体となった建築物 

としまエコミューゼタウン

建物概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目45番1号
着工 2011年9月 建設期間 2012年 – 2015年3月
竣工 2015年3月2日 開業 2015年5月7日
高さ 189メートル 階数 地上49階・地下3階・塔屋2階
敷地面積 8,324.91 m² 建築面積 5,319.73 m²
延床面積 94,681.87 m² 構造形式 SRC造・RC造・一部S造
設計 ㈱ 日本設計 施工 大成建設東京支店
デザイン協力 隈研吾建築都市設計事務所

 

としまエコミューゼタウン

としまエコミューゼタウン

としまエコミューゼタウン

としまエコミューゼタウン

としまエコミューゼタウン

としまエコミューゼタウン

としまエコミューゼタウン


羽田クロノゲート

羽田空港に隣接した日本最大級の物流拠点であり、
様々な機能が一体化した大型複合施設

羽田クロノゲート

※写真をクリックすると拡大表示されます。

建物概要
所在地 〒144-0042 東京都大田区羽田旭町11番1
着工 2010年12月 竣工 2013年9月20日
高さ 48.6m 階数 9階
敷地面積 102,772.19 m² 建築面積 45,165.86 m² 
延床面積 197,575.57 m²   
施工 鹿島建設 建築主 ヤマト運輸

 

羽田クロノゲート

羽田クロノゲート

羽田クロノゲート

羽田クロノゲート

羽田クロノゲート

羽田クロノゲート

夕食懇親会 横浜レンガ倉庫内レストラン

夕食懇親会

夕食懇親会

夕食懇親会

夕食懇親会

夕食懇親会

お疲れ様でした。楽しい時間をありがとうございました!

研修委員会/平成27年度 研修旅行のご案内(日帰りバスの旅)[ 東京編 ]

 インフォメーション 建築文化委員会

 拝啓 会員の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当協会の支部活動にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
 さて、今年度も恒例により研修旅行を開催いたします。施設担当者による説明も計画しておりますので、所員の皆様にも積極的にご参加いただきたいと考えております。
 会員・所員の皆様の思い出に残る、有意義な研修旅行にしたいと幹事一同趣向を凝らしておりますので、是非、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

研修委員長 大瀧敬久

1.日程  8月27日(木)  6:45   集合 静岡駅南口スルガ銀行前
 7:00   出発 
10:30~  としまエコミューゼタウン(視察)
12:00~  移動(昼食)
13:30   受付
14:00~  羽田クロノゲート(視察)
16:00~  夕食懇親会(横浜レンガ倉庫内レストラン)
20:30頃  静岡駅南口スルガ銀行前着
としまエコミューゼタウン  竣工:平成27年  設計: ㈱ 日本設計
(日本初のタワーマンションと区庁舎が一体となった建築物)
羽田クロノゲート      竣工:平成25年   設計:㈱ 日建設計
(羽田空港に隣接した日本最大級の物流拠点であり、様々な機能が一体化した大型複合施設)
2.参加申込 下記申込書に必要事項をご記入のうえ事務局までFAXしてください。
3.参加費  6,000 円
4.定員 40名
5.申込締切  平成27年8月19日(水)※期限厳守 先着順!
 尚、申込み多数の場合は参加をお断りする事もありますのでご了承ください。
6.その他 最終的な日程、参加費の支払い方法については、後日参加申込者にご連絡致します。
CPD(「建築士会継続能力開発制度)申請中!!

※ 問い合わせ・申込先 TEL(054)251-9190 FAX(054)255-8955

都市委員会/パネルディスカッション

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

対談「新国立競技場の建設計画で問われていること」

 2020年の東京五輪誘致のタイミングに、新国立競技場建替えの国際設計コンペが昨年開催され、11月ザハ・ハディドがその設計者に決定しました。CGで見る限りその曲面を多用した優美かつ躍動的なデザインは、見る人を近未来的デザインの世界へ誘い、言葉を失わせるほどの威容は「良い悪い」の尺度を超えて圧倒的迫力で人々に迫りました。
 その後正式に東京五輪が決まり、ザハが提案する新国立競技場が現実のものとして報道された時、先ず声を上げたのが槇文彦氏でありました。
 彼は、都市の文脈にそぐわないスケールとプログラムの未熟さを指摘し、都市デザインに向き合う際、何を判断の基準に据えればよいかをJIAの機関誌の中で明確にしました。さらに成熟した市民社会においては、市民の同意なくして景観を私的に変えることは許されないことを、ヨーロッパの都市を引用して説き、景観やまちづくりを考える際の規範や拠り所を正確に示して見せました。
 これがきっかけとなり、新国立競技場と東京五輪の関連施設にまつわる是々非々は、五輪後のまちづくりのあり方と、そのための市民合意の大切さへと議論の方向を向かわせました。
 我々、静岡県建築士事務所協会中部支部 都市委員会は、東京で起きているこの議論に注目しました。これは東京一都市の問題ではなく、どこの都市にもあてはまる現代的テーマではないか、さらに都市デザインとは専門家による事前レヴューがあって初めてその是非を市民に問い、合意を得ていくプロセスがあるべきものではないか、・・・。
 以上のような経緯を経て、ここに二人の建築家の対談を企画しました。

芦原太郎 氏
芦原太郎建築事務所所長

松隈 洋 氏
京都工芸繊維大学教授

日 時 2014年12月11日(木)
開 場 14:00〜
対 談 14:30〜17:00
会 場 ペガサート6階
    プレゼンテーションルーム

 

都市委員会講演会03 都市委員会講演会01 都市委員会講演会02

都市委員会/都市委員長あいさつ

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

鳥居久保都市委員長

平成26・27年度 都市委員会委員長 鳥居 久保

 今年度、都市委員長に就任した、鳥居久保です。事務所協会では今回初めての委員会参加になりますが、建築諸団体での経験を活かして、しっかりと貢献したいと思います。

 事務所協会がその活動の基本として担っている消費者保護の立場は、同時に公共の利益をどう守るかであり、そこにはすでに都市空間への社会的責任が生じます。つまり、都市委員会の活動はものづくりにおける設計者への原理的な問いかけであり、そこに多くの会員が参加でき、互いに刺激が受けられる環境を作っていけるよう努力いたします。今後共、宜しくお願いします。

研修委員会/研修委員長あいさつ

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会

大瀧敬久研修委員長

平成26・27年度 研修委員会委員長 大瀧 隆久

 平成26年度・27年度、研修委員会委員長を務めさせて頂きます大瀧敬久です。新任ですが、高橋支部長の下、所属建築士の定期講習や日帰り研修旅行の設営を通じて、会員の皆様のスキルアップのお役に立てるよう活動してまいります。活発な委員会活動ができるよう、会員の皆様にはご協力の程、何卒よろしくお願い致します。

研修・技術委員会/研修・技術委員会担当副支部長あいさつ

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会 業務技術委員会

山本康二朗副支部長

研修・技術委員会担当副支部長 山本 康二朗

 研修、技術委員会の担当副支部長を仰せつかりました山本です。大役を二期渡り拝命頂き益々身が引き締まる思いです。今期は高橋新支部長の下、各事務所のスキルアップを目指し企画、運営をして参ります。視察旅行、講習会など益々力を入れ、会員の皆様の一助となるよう活動して参りますので、ご支援の程よろしくお願いします。

業務・都市委員会/業務・都市委員会担当副支部長あいさつ

 インフォメーション 広報 THE TUBE 建築文化委員会 教育情報委員会

高木一滋副支部長

業務・都市委員会担当副支部長 高木 一滋

 平成26年、27年度、業務都市副支部長を務めさせて頂きます、高木一滋(かずしげ)です。 宜しくお願い申し上げます。いよいよ、高橋支部長の元、中部支部の活動が始まりました。高橋支部長が、スムーズに会を運営できるように、陰ながら支えて、と言うか、足を引っ張らず頑張っていきたいと思います。
 そして、本年度から業務・都市委員会とも委員長が代わりました。両委員長とも、建築はもとより人生の大先輩であり、正直少しビビッておりますが、両委員会とも、会員メンバーやその他の方にも大変有益な講演会などを企画されておりますので、どうぞご期待して下さい。
 改めて、宜しくお願い致します。

ページの先頭へ