インフォメーション

事務局

国土交通大臣表彰受賞を祝う会の開催のお礼

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

国土交通大臣表彰受賞を祝う会の開催のお礼

国土交通大臣表彰受賞を祝う会の開催のお礼

伊藤 典男

去る、2月9日は、お忙しい所またお寒い中、私の国土交通大臣表彰受賞を祝う会に、多くの方々の出席を頂き開催していただきました事に厚く御礼申しあげます。
ありがとうございました。
又、高橋支部長自ら司会をして頂き、山崎氏、田中氏、及び前会長の立道氏の三方に過分なるお祝いのお言葉を頂き重ねて感謝申しあげます。
昨年7月に受賞の事が報道されましてから、各方面より祝辞を頂きました。
中部支部においても、8月の納涼会の会場で皆さまに受賞の報告をしていただき、本会においても、12月の忘年会においてお祝いをして頂きました。
それで十分お祝いをして頂いたと感謝する次第でした。
しかし、今回中部支部で、この様に改めてお祝いの場を設定して頂き、皆様からのお祝いの言葉も頂き、改めて感謝申し上げます。
受賞は、長年の協会活動の中での各事業が実績として評価の対象とされた事ではないかと思います。しかし事業は、関わった多くの方々の支援・協力なくして遂行出来ませんでした。受賞は、会員みなさんのおかげで頂いたものと感謝致します。
現在、建築・設計業界は厳しい状況が続いていまが、会員皆さまの一層のご協力を頂き、少しでもより良い環境づくりにご尽力を頂きたいと思います。
今後も微力ではありますが、監事として事務所協会の発展に貢献したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。

 CIMG2046

CIMG2051

 

CIMG2060

CIMG2061

CIMG2065

CIMG2071

CIMG2072

CIMG2086

CIMG2092

国土交通大臣表彰受賞を祝う会の開催のお礼

CIMG2130

[講演会開催]シンポジウム 市民参加のまちづくり・景観形成

 インフォメーション 事務局

下記日程で講演会を開催致します。
 
奮ってご参加の程よろしくお願いいたします。
 
尚、お申込み書類についてはこちら(PDF)からダウンロードお願いします。
 
 
日時 平成27年12月8日(火)
鼎談 14:30~17:00(会場14:00)
場所 ペガサート6階 プレゼンテーションルーム
講演料 無料

 

シンポジウム 市民参加のまちづくり・景観形成

 

事務局/管理研修会開催のご案内

 事務局 インフォメーション

平成27年度
「開設者・管理建築士のための建築士事務所の管理研修会」
開催のご案内

主催 一般社団法人静岡県建築士事務所協会
一般社団法人日本建築士事務所協会連合会
後援 静岡県

本研修会は、一般社団法人静岡県建築士事務所協会及び一般社団法人日本建築士事務所協会連合会が、従前の「建築士事務所の管理講習会・同開設者研修会」(いわゆる知事指定講習)に替えて、建築士法第27条の2第7項に基づく研修として、テキストの全面的な刷新を行い実施するものです。
管理建築士は管理建築士講習(1回修了すれば終身有効)と建築士定期講習(3年に1回)を受講する義務がありますが、建築士事務所の管理に関する事項の継続的学習機会がなく、また建築士でない開設者に対しては法的講習等の受講義務は一切ありません。
そこで、建築士事務所の開設者及び管理建築士が5年ごとの事務所登録の更新の機会に併せて定期的に受講していただくことにより、継続的ば資質の維持向上と高い倫理の保持等を図り、建築士事務所の業務の適正化を維持することを目的としています。


 

【注意】
この研修会は法的講習(建築士法第22条の2に基づく「建築士定期講習」、同第24条第2項に基づく「管理建築士講習」)ではありません。任意で受けて頂く研修会となります。この研修会を受講したことにより、法的講習の受講を免除されるものではありません。

 

■対象者 静岡県知事の登録を受けている下記建築士事務所の開設者、管理建築士等
・平成28年4月1日から平成29年3月31日までに更新申請をする事務所
・本研修会の受講を希望する事務所
必ず本人が受講して下さい。代理者の受講は認められません。
※研修会の受講者には「受講証明書」を交付いたします。
■日時 平成27年11月12日(木)
13時00分〜17時45分(受付:12時30分〜)
■会場 静岡労政会館 6Fホール
(静岡市葵区黒金町5-1 静岡駅北口より徒歩約8分)
※駐車場はありませんので、公共交通機関でお越し下さい。
■受講料  一般 15,000円(テキスト代・税別)
(一社)静岡県建築士事務所協会会員 12,000円(テキスト代・税込)
■CPD認定  本研修会はCPD制度の認定プログラムとして申請中です。
(本研修会は特別認定講習のため、認定された場合の付与される単位数は2倍となります)
■テキスト  「新しい建築士事務所の業務と展望」
編集発行:(一社)日本建築士事務所協会連合会
※テキストのみの販売はしておりません。受講者のみ配布します。
■申込方法  1 受講者申込書に必要事項を記入の上、郵便局に備え付けの「払込取扱票」にて受講料を払い込み、受領証を添付し郵送またはFAXにてお申込下さい。
2 受付後、受講票をハガキにて郵送いたします。
3 講習会当日、受講票を必ずご持参下さい。
※事務局より講習日の1週間前までに受講票が届かない場合はご連絡下さい。
※講習会を欠席された場合、返金は出来ませんのでご了承下さい。
【振込先】  口座番号 00870-1-92740
加入者名 (一社)静岡県建築士事務所協会
通信欄 「11/12管理研修会」と明記願います。
※振込み手数料はご負担下さいますようお願い致します。

申込締切 平成27年10月30日(金)必着(定員になり次第締切ります)

 

■時間割(予定)

時 間 講義内容 講 師
12:30〜12:55 受 付  
12:55〜13:00 注意事項の説明  
13:00〜14:20 A 基礎編

  1. 建築士及び建築士事務所の倫理と責務
  2. 建築士事務所の運営管理
  3. プロジェクト業務の運営管理
  4. 建築士事務所の労務・財務管理
(一社)静岡県建築士事務所協会
14:20〜14:30 休 憩  
14:30〜15:30

B 実務編

  1. ニーズの変化と持続的経営のための対応
(一社)静岡県建築士事務所協会
15:30〜15:40 休 憩  
15:40〜16:40

B 実務編

II. 建築士事務所のリスク

(有)日事連サービス
16:40〜16:50 休 憩  
16:50〜17:35

C 地域編

(仮)建築物の耐震化の推進について

静岡県職員
17:35〜17:45

確認シートの配布・受講修了証の配布

 

■問合せ先

一般社団法人静岡県建築士事務所協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町2-12静岡安藤ハザマビル7F
TEL:054-255-8931 FAX:054-255-8955

事務局/ 丹下健三が描いた「しずおか」の未来像を今読み返す 講演会のお知らせ

 インフォメーション 事務局

コミュニティホール七間町 講演会
〜静岡市まちづくり・エリアマネジメント普及啓発推進事業~
丹下健三が描いた「しずおか」の未来像を今読み返す

 静岡市と清水市が合併される33年も前の1970年、日本を代表する建築家丹下健三と東京大学都市工学科都市設計研究室によって、静清地域の将来像を示した基本計画がつくられました。この時既に、静岡と清水は一つの都市として一体的な計画が検討されていました。
 あれから数十年、まちの様子はどのように変化を遂げたでしょうか。当時、計画づくりに関わられた東京大学名誉教授、都市設計家の渡辺定夫先生をはじめ、地元専門家、若手研究者の方々をお招きし、当時の将来予測、計画についての解説やこれからのまちづくりへのヒントなどを語っていただきます。
 高度成長期に築き上げられた静清地域の都市遺産は、今後の成熟期を迎えたまちづくりの中でどのように活用されていくのでしょうか。ペガサートでのBIMの講演会に引き続きふるってご参加下さい。

開催日時 平成26年11月21日(金
18:30~20:30
会  場 コミュニティホール七間町 多目的ホール
(静岡市葵区七間町12番4)
入 場 料 無料(先着120名)
申込方法

11月19日(水)17:00までにメールまたはFAXにてお申込みください。
申込は、申込受付順とさせていただきます。定員数に満たない場合には、当日会場での申込も受け付けます。
FAXでのお申込みの方はこちら(PDF)を記入の上送信してください。
公益財団法人静岡市まちづくり公社 担当者宛
FAX:054-205-5506
E-mail:info@s-machi.net

 

【パネラー紹介】
渡辺 定夫 氏(わたなべ さだお)
都市プランナー、㈱都市計画研究機構主宰、東京大学名誉教授
東京大学都市デザイン研究室(旧都市設計研究室)第3代教授。1932年東京生まれ。73年東京大学工学部助教授、84年同教授。  93年退官、同年名誉教授。 主な作品として、スコピエ都心部再建計画、日立駅前再開発事業、幕張ベイタウン事業など。
主な著書に『新建築学大系17都市設計』『新しい都市居住空間』『今井の町並み』『アーバンデザインの現代的展望』など

黒瀬 武史 氏(くろせ たけふみ)
東京大学工学系研究会都市工学専攻助教
技術士(建設部門 都市及び地方計画)、修士(工学)
専門は、都市デザイン 特に産業跡地再生
1981年熊本生まれ。2006年東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程終了後、株式会社日建設計。2010年より現職  清水港日の出埠頭再生に注目しており、常葉大と協力して2011年より歴史的倉庫群を活用したアートイベントを開催。
工場跡地(ブラウンフィールド)の再生手法について、米国を対象とした研究を行っている。

鳥居 久保 氏(とりい ひさやす)
企業組合 針谷建築事務所 理事長
1954年静岡市生まれ 1979年東京理科大学工学部建築学科卒業 2013年針谷建築事務所理事長
第7次静岡市総合計画、静岡市都市計画マスタープラン、静岡市環境基本計画市民会議、
静岡市まちづくり支援システム検討委員会、静岡市都市みらい創造会議等の委員を歴任。

【ファシリテーター紹介】
中島 伸 氏(なかじま しん)
東京大学先端科学技術研究センター特任助教 博士(工学)
1980年生まれ。専門は都市計画史、都市デザイン、景観まちづくり。筑波大学社会工学類都市計画専攻卒業。東京大学博士課程進学後、(公財)練馬区環境まちづくり公社練馬まちづくりセンター専門研究員を経て、2013年より現職。現在は、20世紀都市遺産研究会幹事として、20世紀に創出された都市空間で活用すべきストックの評価と継承の理論化を研究。

主   催:静岡市
企画・運営:公益財団法人静岡市まちづくり公社
協   力:東京大学20世紀都市遺産研究会

お知らせ/ヴォーリーズ建築にご興味のある皆様

 インフォメーション 事務局

voliz-omote

 

ヴォーリーズ建築にご興味のある皆様

 
ひと雨ごとに秋の気配が深まり、さわやかな季節を迎え、皆様にはますますと清栄のことと存じます。
 
今年8月、私たちの母校『神戸女学院岡田山キャンパスの12棟の建物が国の重要文化財に指定されました』ことは、新聞等からのお知らせで皆様ご存知の事と思います。名称は『重要文化財 神戸女学院』です。
 
実は、私ども『めぐみ会静岡支部』(神戸女学院の同窓会の名前はめぐみ会と申します)と致しまして、昨年10月頃、母校『神戸女学院』がヴォーリーズ氏の設計で有名であり、美しい特徴のある建物で有る事を思い、母校の建築と環境の美しさを多くの方々に知って頂く為に、今年の公益事業として講演会を考えました。そこで、早速めぐみ会本部より、ヴォーリーズ建築の研究で有名な大阪芸術大学の『山形 政昭先生』をご紹介して頂き、先生のご都合と私たちの計画とを合わせまして、今年の11月1日(土)に静岡市で講演会をして頂く事を決めました。
 
まだ、神戸女学院岡田山キャンパスの12棟の建物が、国の重要文化財に指定される前のことです。
 
そして、静岡市での講演会を計画してから、約十ヶ月後の今年の夏9月に母校『神戸女学院のキャンパス12棟が国の重要文化財に指定』されました。それを受け、私どもは大変嬉しく思うと同時に、今回の講演会は、めぐみ会静岡支部と致しましても、大きな嬉しい思いと共に、熱意を入れて開催したいと願っております。
後援には、もちろん『学校法人神戸女学院』がまずしてくださいました。
めぐみ会本部からも多大なアドバイスも頂いておりますし、当日講演会にはお二人の理事の方も来て下さいます。
 
今回の公開講演会の開催される場所も、ヴォーリーズ建築で有名な『静岡英和女学院の礼拝堂』(静岡市で静岡駅よりタクシーでワンメーター)を使わせて頂きます。礼拝堂に設置されていますパイプオルガンの音色も福井氏の演奏で講演会の前後にお聴きして頂けます様に計画いたしました。
皆様の大好きな曲ばかりを選びました。(チラシの裏をご覧下さい)voliz-ura
 
ヴォーリーズ建築の素晴らしさにご興味のある方々、そして、ご家族、友人、知人、また、建築にご興味の有る方々、パイプオルガンの曲や演奏にご興味の有る方々、そして神戸女学院に懐かしさを感じておられる方々、皆様のご参加、ご協力を心よりお待ちしております。
 
静岡市は東京など関東方面、また大阪や神戸などの関西方面からですと丁度真ん中辺りです。
新幹線で簡単に日帰りも出来ますし、世界遺産の富士山や美しい浜名湖を訪れるのも一考かと存じます。
 
『美しい心を育むための品格ある建築』であります、母校に思いを馳せ、もっと知りたいと願っておられます方々に是非ご紹介し、講演会にも足を運んで頂ければ幸いです。
 
皆様のご協力とご参加を心よりお待申し上げます。

 
『公開講演会』

日    時:2014年11月1日(土)13:30~15:30
       『神戸女学院の環境と建築』
           =ヴォーリーズ建築の品格と魅力=

 講    師:大阪芸術大学教授 山形 政昭氏
       パイプオルガン演奏:福井 香氏
 
会    場:静岡英和女学院中学校高等学校礼拝堂
       (静岡駅よりタクシーでワンメーター)

受 講 料 :前売り 1000円、当日1200円

チケット販売:戸田書店(葵タワー本店、城北店)

チケットのお問い合わせ:
龍   慶子  090-1751-7171 (Tel/Fax 053-433-9430)
浜本 百合子  090-3421-5693
酒井  誠子  090-6425-3981
 

めぐみ会静岡支部長 龍 慶子 拝  2014年10月1日

【静岡市/指定道路図】指定道路図ネット公開について

 インフォメーション 事務局

会員各位

指定道路図が10月1日よりインターネット公開されることについて静岡市建築指導課より案内がありましたのでお知らせします。
詳細につきましては、添付文書及び下記アドレスをご覧ください。

http://www2.wagamachi-guide.com/shizuoka

静岡市指定道路図情報のインターネット公開について(お知らせ).pdf

講習会 再募集!

 インフォメーション 事務局

再募集!!

会員各位

「建築士のための住宅補助活用術&FPが教える相続贈与について」の講習会のご案内です。

日 時:平成26年10月7日(火) 14:00~17:20(受付13:30)

会 場:ペガサートプレゼンテーションルーム6階

講習料:(一社)静岡県建築士事務所協会 会員無料
     非会員 1,000円

講習内容: ①建築士のための住宅補助金活用術
      ②FPが教える相続贈与について

申込締切 9月30日(火)

詳細、申込みにつきましては、添付書類(こちらから)でご確認ください。

【省エネ講習】静岡県住宅省エネルギー講習会(設計者向・施工者向)について

 インフォメーション 事務局

会員各位

標記の件について、静岡県地域木造住宅生産体制協会地域協議会より案内がありましたのでお知らせします。
詳細につきましては、添付文書及びHPhttp://www.shoene.org/をご覧下さい。
受講を希望される方は、直接主催者にお申込み下さい。

【静岡県住宅省エネルギー設計者講習会】.pdf

業務委員会/住宅補助金 講習会のご案内

 インフォメーション 事務局 教育情報委員会

平成26年9月12日

 各 位

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部
支部長 高橋辰弥
業務都市副支部長 高木一滋
業務委員長 杉山 穣

 

 拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、当協会の事業に対しご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
 この度「建築士のための住宅補助金活用術&FPが教える相続贈与についての講習会」を開催致します。最近住宅補助金についての制度が多様化しており、建築士事務所としてクライアントに助成制度のご紹介などが適正に行われるようにする為、ぜひ多くの方々の受講をお待ちしています。また、最近変更のあった相続税につきましても、ファイナンシャルプランナーをお招きして、相続贈与についての詳しい説明をして頂きますので、奮ってご参加の程お願い申し上げます。

日 時:平成26年10月7日(火)14時00分~17時20分(受付13:30)

会 場:ペガサートプレゼンテーションルーム6階
    (静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21)
    定 員:100名程度(定員になり次第締め切ります)

講習料:講習料:(一社)静岡県建築士事務所協会 会員
    中部支部・東部支部・西部支部
無料
    非会員1,000
円(講習・テキスト代含む)
    (当日集金いたします。キャンセルは前日までにおねがいいたします。)

講習内容:1.建築士のための住宅補助金活用術
       講師:株式会社 北河建築設計
          代表取締役 北河利之氏

       2.FPが教える相続贈与について
       講師:1級ファイナイシャル・プランニング技能士
          (日本FP協会認定講師) 岩本 裕二氏

     参加方法:FAXにてお申込み下さい。
          申込用紙はこちらからダウンロードできます。
          申込締切日:平成26年9月26日(金)

●お問合せ先:(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部 
        TEL054-251-9190 FAX054-251-9195

※本講習会は、建築CPDの情報制度認定プログラム申請中です。

【谷口建築展実行委員会/行事案内】谷口吉郎・谷口吉生展の開催について

 インフォメーション 事務局

会員各位

標記の件について谷口建築展実行委員会より案内がありましたのでお知らせします。
詳細につきましては、下記の添付文書をご覧ください。
なお、招待券が5枚あります。ご希望の方は事務局鈴木までご連絡ください。

谷口吉郎・谷口吉生展の開催について.pdf

【(一社)日本溶融亜鉛鍍金協会/講演会案内】「さびを防ぐ」技術講演会について

 インフォメーション 事務局

会員各位

標記の件について、(一社)日本溶融亜鉛鍍金協会より案内がありましたのでお知らせします。
詳細につきましては、下記の添付文書をご覧ください。
聴講を希望される方は、直接主催者にお申込みください。

「さびを防ぐ」技術講演会について.pdf

建築工事・建築設備工事における法定福利費の見積り計上について

 インフォメーション 事務局

標記の件について、静岡県技術管理課長より通知がありましたのでお知らせします。
これは、これまで元請・下請分一括して共通費に計上していた法定福利費のうち、下請企業が負担する分については、直接工事費に計上することに7月1日付で改正されたというものです。県から設計・積算業務を受託する場合は、ご留意ください。

詳細につきましては、下記添付文書をごらんください。

法定福利費の見積り計上について(各団体通知).pdf

なお、県の積算基準は県庁東館2階にて閲覧とコピーができます。
(HPにはありません)

渡辺篤史トークショーの開催について

 インフォメーション 事務局

当協会も構成員であります静岡県住宅振興協議会の主催により、住まい博2014の会場のツインメッセ静岡にて9月14日(日)13時30分より渡辺篤史氏のトークショーが開催されますのでお知らせします。
入場は無料です。

聴講を希望される方は、申込用紙によりFAXにて直接主催者にお申込みの上、当日その申込用紙持参してください。FAX申込書は下記よりダウンロード出来ます。

 「住まい博2014 渡辺篤史トークショー」FAX申込書 

 

 

ページの先頭へ