インフォメーション

事務局

平成30年度 第7回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第7回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成31年1月15日(火)に平成30年度 第7回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成31年1月15日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議          (1) 開会 
(2) 出席者の確認
(3) 支部長挨拶
(4) 本会理事会報告
 ・新規加入会員の承認について
 ・事務局職員の任免について 
 ・国会・地方議員選挙候補者の推薦について
 ・創立50周年記念事業決算見込みについて
(5) その他
 ・避難路沿いの耐震診断の受け皿について
 ・手帳配布について 
 4 審議事項 

1 平成31年度 支部組織編成について
2 委員会配属のアンケート調査について
  副委員長・監事の決定(次回までに)
  その他

報告事項

1 業務技術委員会 講演会決算報告について
 その他

委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
 第4回会員委員会開催報告
3 業務技術委員会
 第6回業務技術委員会開催報告
 1/29業務委員会視察研修募集の件
4 建築文化推進委員会
5 教育情報委員会
6 広報渉外委員会
 the TUBE原稿の件
7 
中部建築技術会
8 監事所見         

・未来特別委員会とは 今後20年協会がどうあるべきか検討する委員会。
・女性委員会が士協にはある。士事協にも女性委員会に準ずるものがあっても良いのではないか。

平成30年度 第6回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第6回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成30年12月4日(火)に平成30年度 第6回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成30年12月4日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議      (1) 開会 
(2)支部長挨拶
 委員会の構成を来期より変更したい。
 事務局の業務で委員長で出来るものは委員長でやるようにする。
(3)本会理事会報告
 1 新規加入会員の承認について
 2 平成31年度 定時総会の日程、会場について 
  →平成31年5月24日(金)ホテルクラウンパレス(浜松)
 3 今後の協会行事等のスケジュールについて
 4 静岡市開発審査会委員と市審議会等における女性委員候補の推薦のお願い
 4 審議事項 

1 業務技術委員会 1/29視察について
 SANNA→SANAAに訂正
 非会員参加は募集しない、会員のみとする

報告事項

1 平成30年度号 広報誌『THE Tube』広告掲載依頼について
 訂正箇所の指摘が何か所ありました。
2 1/15新年会 参加者名簿について

3 メールアドレス確認書類送付について
 委員会別に把握する
4 創立50周年記念 手帳配布のお願い
その他

委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
3 業務技術委員会
4 建築文化推進委員会
5 教育情報委員会
6 広報渉外委員会
 12月20日まで「任期を振り返って」
7 
中部建築技術会
8 監事所見         

委員会構成は、本会との関係を考慮してください。

静岡県建築士事務所協会 創立50周年 支部あいさつ

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

一般社団法人静岡県建築士事務所協会は創立50年目を迎え、11月2日に記念講演、記念式典、記念祝賀会と盛大に開催されました。当日はSANAAの講演会に500名を超す登録をいただき、記念式典、記念祝賀会では350名の会員で50周年のお祝いをすることが出来ました。これは特に中部支部の皆様のご協力がなかったら出来なかった事だと思います。今回の開催テーマは「未来につなげ!歴史・文化・まちづくり」。これからも地域とともに会員一丸となってさらなる発展を目指してまいりましょう。ありがとうございました。

創立50周年記念事業 実行委員長 金丸 智昭

 

平成30年度 第5回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第5回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成30年10月18日(木)に平成30年度 第5回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成30年10月18日(木) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議      (1) 開会 
(2)支部長挨拶
 50周年へご協力よろしくお願いします。
(3)その他
 4 審議事項 

1 業務技術委員会講習会について
 資料1、予算書OK
 非会員の講習料をとった方がよいのではないか?
 11月中旬までに集まらない場合、非会員2000円で募集する(JASCA・安全支援協会・まちせん)
2 冬の親睦会について
 塚本委員長にスライド等の協力をお願いしたい。
 冬の親睦会→新春の会とする。
 日程・場所 決定 1/15(火)18:00受付開始 18:30開会
その他
 12/4(火)に役員会の忘年会を行う

報告事項

1 本会 指導運営委員会 活動内容について
 事例が事務所協会にもあります。
2 50周年記念事業 スケジュールについて
 バッジ(50周年)をつけてくるように。
 SANAAの講演会、あと70名程座れます。
 
3 教育情報委員会講習会 決算書について
 非会員5名の方に、50周年パンフと共に入会案内を送る(PR)。
 PR→一年を通して活動のわかるものをつける。料金表もつける。
 事務局の方で文面を考える→支部長へ
4 中部建築技術会親睦旅行 決算書について
その他
 予算書・決算書のフォーマットは同じにすること。

委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
3 業務技術委員会
4 建築文化推進委員会
 ビジターセンターの見学は、今のところ難しい。
 ワークショップのアンケートの説明をしました。
5 教育情報委員会
6 広報渉外委員会
7 50周年特別委員会
8 中部建築技術会
8 監事所見         

指導運営委員会の活動(無料相談)の件、各委員会で。
50周年ご協力をお願いします。
事務局より 50周年のロゴマークの統一をお願いします。

平成30年度 第4回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第4回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成30年9月20日(木)に平成30年度 第4回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成30年9月20日(木) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議      (1) 開会 
(2)支部長挨拶
(3)本会理事会報告
 ①第1号議案 新規加入会員の承認について
  入会-西部支部協力会員 1名
  退会-中部支部正会員 1名・協力会員 1名
 ②平成30年度公共団体等への要望について
  (協会業務受託への環境整備について)
 ③第42回建築士事務所全国大会(東京開催)について
 ④50周年記念事業実行委員会について
  中部支部についてはノルマ達成 西部・東部不足30人分を中部で?
  本会より協力要請あり
(4)その他
 9/26(水)日本平シンボル施設視察→広報渉外委員会の業務とする
 3月末 三保ビジターセンター視察→建築文化推進委員会の事業とする
 (設計アルプデザイン)
 4 審議事項 

1 業務技術委員会講習会について
  11/30(金)
 案内→50周年のマークを入れる ~様× 非会員 参加費2千円
 予算書→印刷費の項 資料代とする

報告事項

1 告示第15号 業務報酬基準 配布依頼について
 静岡市は本会の会長・副会長が廻る
 要望書の配布は委員会事業から外す
2 納涼親睦会 決算書について
 
3 中部建築技術会親睦旅行 参加者名簿について
4 中部支部事務局の業務について
 事務局の仕事・各委員会で行うこと→マニュアルを作る(三役)→次回決める
5 日本平シンボル・展望台施設 視察について
 広報渉外委員会 塚本委員長担当
6 50周年記念事業チラシ配布について
 要望書と講演会のチラシを同時に配布してもらいたい(本会の事務局)

委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
 冬の親睦会はなしとし、新年会とする 2019年1月15日~18日
3 業務技術委員会
4 建築文化推進委員会
5 教育情報委員会
6 広報渉外委員会
7 50周年特別委員会
8 中部建築技術会
8 監事所見         

本会と支部との委員会の組織構成を、支部長三役でまとめてもらいたい
時間を守りましょう

平成30年度 第3回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第3回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成30年7月10日(火)に平成30年度 第3回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成30年7月10日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議      (1) 開会 
(2)支部長挨拶
 中部支部事務局の担当者が西谷さんになりました。
(3)本会理事会報告
 ①第1号議案 新規加入会員の承認について
 ②災害復旧設計等協定の「協力者」の募集結果について
  中部が少ないので登録してください。
 ③日事連報告等について
  新規入会のキャンペーンを開催すると10万円日事連から補助金があります。
(4)その他
 ふじのくに木使いカレッジ7名です、もっと申込お願いします。
 石川さんの省エネのレポートが日事連に掲載されました。
 9月号にも、掲載予定です。
 4 審議事項  1 教育情報委員会講習会について
  予算書の収入と収支を合わせてください。
 案内文も修正してください、日事連を記入

2 中部建築技術会親睦旅行について
    建築巡りを多くしてもらいたいです。
3 50周年記念事業について
    170名は集める予定!委員長から委員会へ発信してください。
 各委員会20名は出席してほしい。
 納涼親睦会の際、チケット販売もする。
報告事項

1 「歴史文化施設を核としたまちづくり」講演事業決算書について
2 会費未納者リストについて
 再度、事務局から連絡する。

委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
3 業務技術委員会
4 建築文化推進委員会
5 教育情報委員会
6 広報渉外委員会
7 50周年特別委員会
8 中部建築技術会
8 監事所見         

各委員会の委員に必ずFAX・報告書も欠席に連絡する。
本会、無料相談会の意識を統一したい。
理事会で説明します。

平成30年度 第2回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第2回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成30年6月12日(火)に平成30年度 第2回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成30年6月12日(火) 15:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議              (1) 開会 
(2)支部長挨拶
 50周年記念事業、よろしくお願いします。 開催予定(11.2)
 4 審議事項  1 納涼親睦会について
  8月9日(木)決定 雨天8月23日に決定
  松坂屋屋上ビアガーデン

2 中部建築技術会親睦旅行について
    9月21日(金) 22日(土)決定
  鎌倉&横須賀巡り 内容は保留

報告事項

1 全体会議決算書について
2 春の親睦会決算書について
3 「歴史文化施設を核としたまちづくり」講演事業について
     250名以上の参加があり、ワークショップも盛況で学生が集まってくれました。
4 中部建築技術会主催ゴルフコンペについて
その他

委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
3 業務技術委員会
  講習会意匠と構造の融合で佐々木睦朗先生を考えてます。
4 建築文化推進委員会
    支部長の挨拶は、パネルディスカッションの時3分。
5 教育情報委員会
   10月1日に講習会変更
6 広報渉外委員会
7 50周年特別委員会
  各場面でロゴをつけてください。
8 中部建築技術会
8 監事所見         

望月監事:委員会の区分けが一致していない。
天野監事:参加人数が多くて良い。

平成30年度 第1回支部役員会

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

平成30年度 第1回支部役員会

(一社)静岡県建築士事務所協会中部支部

平成30年4月10日(火)に平成30年度 第1回支部役員会が行われましたのでご報告させていただきます。

1 日  時 平成30年4月10日(火) 11:00~
2 会  場 本会事務局 大会議室 
3 会  議              (1) 開会 
(2)支部長挨拶

(3)本会理事会報告
1 第1号議案 新規加入会員の承認について
   新入会員:オフィス・エノキド
   退会者が5社でした。

2 第2号議案 平成30年度事業画の承認について
3 第3号議案 平成30年度事業予算の承認について
   予算が厳しく、会員を増やさなければならない。

4 平成30年度の委員会等組織について
   技術委員会の例に習うこと。
5 静岡県学校施設に係る災害復旧協定締結について
6 今後の講習会等のスケジュールについて

 4 審議事項  1 第1号報告平成29年度委員会事業報告について
2 第2号報告平成29年度収支決算書について
    中部建築技術会親睦旅行、事務局のパソコン費用が増えてしまった理由
3 第3号報告平成30年度事業計画案について
    書式を統一すること。創立50周年に協力を各委員会は入れるように。
4 第4号報告平成30年収支予算書案について
5 (一社)静岡県建築士事務所協会出向者について
6 全体会議(来賓等・タイムスケジュール)・春の親睦会案内等について
   開会等の挨拶の担当者確認!
7 平成30年度役員名簿&委員会名簿について
報告事項 1 定期無料相談会日程表について
  委員会で決定すること。
委員会報告         1 総務拡大委員会
2 会員委員会
3 業務技術委員会
4 建築文化推進委員会
    歴史文化施設を核にしたまちづくりのパネルディスカッション募集!
    SANAA事務所
5 教育情報委員会
6 広報渉外委員会
7 50周年特別委員会
8 中部建築技術会
8 監事所見         

望月監事:中部建築技術会の総会にも是非出席してください。
天野監事:事務所協会以外の方への関心を集めるよう事業も進めてはどうですか?

監事/中部支部監事 挨拶

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

天野勝次

監事 天野 勝次

『今年度の抱負』

高木新支部長のもと、今年度より監事を務めさせていただく事になりました。今後2年間よろしくお願いいたします。
数年前にも何年か、監事を務めさせていただきましたが、現在は理事役員の皆様も若返りが進んでおり、こんな年寄りが足手まといとならないかと危惧しております。
確か、20数年前の山崎支部長の下で私が監事を務めていた時、支部活動に出来るだけ多くの皆様に参加していただこうと、各委員会のメンバーを大幅に増やしたことがあり現在に至っております。それ以来、多くの会員及び協力会員の皆様が参加するようになり、支部活動が活発となってまいりました。これからも、この状況を維持、発展させていくためにも少しでもお役に立てれば幸いです。
今年は、協会創立50周年、日事連加盟30周年の記念すべき年ということで、協会としても 1年になろうかと思います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

講演会 開催のご案内!

 インフォメーション 事務局 広報 THE TUBE

お世話になります。
講演会開催のご案内です。

日 時 平成29年12月15日(金) 午後3時30分(受付3時から)
場 所 ペガサート6階(静岡市葵区御幸町3-21)
  「居場所の風景」~おもてなし建築、おもてなし空間~
講師 東 利恵

奮ってご参加下さい。

パンフレットにてお申込みください。

 

ページの先頭へ